今回紹介するのはこちら!
「IRONMAN」4-6月号
トレーニーならご存じの方は多いかと思いますが、簡単にご紹介します!
IRONMAN 6月号
6月号は「究極の腹筋BEST25」ということでいろんな人の腹筋と、そのトレーニング方法が載っていますが、皆さん絞れていてぼこぼこしててすごい…
普段腹筋はさぼりがちですが、これを機にやりこもうかなと思います。
6パックを作るための基礎講座
というのもあり理解が深まりました。
そして、鈴木雅さんの【目的別使い分け講座3:肩・腹筋】という欄があり僕はこれを楽しみにしています。
少し前のIRONMAN ではフリーウエイトの解説をしていましたが、4月号からトレーニングマシンの使い方・効かせ方を解説してくれています。
骨盤を立てて座ることで腹圧をかけやすくなる、膝は開きすぎない
ラテラルレイズは遠心力が働く動作になるため、腹圧をかけていないと僧帽筋で外に向かう力を支えることになり、三角筋よりも僧帽筋に効いてしまう。
これはラテラルレイズの紹介です。
他にもいろいろなコンテンツがあり、いつも楽しく読ましていただいてます。
IRONMAN 4月号
「自分ができていないことを積み重ねて、そこで初めて筋肉がついていく」-鈴木雅さん
このインタビューを読んでいると改めてすごさを実感します。考え方ひとつとってもトップにいる人たちの言葉の重みが違います。
そして、鈴木雅さんの【目的別使い分け講座2:胸】
マシンとフリーウエイトの違いについても記載されています。
早くジムでトレーニングしたいです…
まとめ
トレーニング好きな人にはおススメの雑誌です。僕も昔から愛読させていただいてます。トレーニングの知識や栄養・考え方について知れるのでおすすめです。
ビルダーのインタビューなんかを読んでいると、こちらも気合が入ります(笑)
ちなみこちらは、もっと細かい解説付きでよい本なので載せておきますね!